新作音楽紹介
2025-04-15 21:35:23

音楽とゲームが融合!新作「ガールズメイドプディング」のテーマ曲を紹介

音楽とゲームが融合する世界



2025年4月16日、音楽とゲームの新たなコラボレーション作品が登場します。それは、KAMITSUBAKI STUDIOが手がけるANMC(アノマチ)というプロジェクトから発表された新作アドベンチャーゲーム「ガールズメイドプディング」です。これに伴いリリースされるタイアップ曲「また旅はネコミミと feat.kahoca(from EoC), 一ノ瀬陽鞠」は、本作のエンディング曲としてプレイヤーの心を掴むことでしょう。

新作のストーリーとキャラクター


「ガールズメイドプディング」は、消えた街を旅する少女たちの物語を描いています。主人公のスミビとその友人ニコミは、バイクで町を巡りながら、食材を集めたり、人との出会いを通じて町の謎に迫ります。このゲームは、ただのアドベンチャーだけではなく、バイクを移動手段とした新しいゲーム体験を提供します。彼女たちは「見られていない」と消えてしまうという不思議な現象の中で、お互いをしっかりと見つめ合いながら冒険を続けます。

音楽の魅力


楽曲「また旅はネコミミと」は、ジャンルにとらわれないポップでキャッチーなメロディと、心に響くエモーショナルな歌詞が特徴です。「また旅をしよう」というメッセージが込められており、猫の好物である「マタタビ」とのダブルミーニングも、聴く人々の共感を呼びます。特に、歌唱を担当するのは、急成長中のTikTokクリエイター、一ノ瀬陽鞠と、KAMITSUBAKI STUDIOのアーティスト、kahocaからなるユニットです。

ジャケットとMV


楽曲のリリースに合わせ、同日21時からはミュージックビデオもプレミア公開されます。可愛らしい猫耳をテーマにした映像と、楽曲の明るいメロディが融合し、一層の魅力を発揮するでしょう。視聴者も、軽快に踊りたくなるような楽曲に仕上がっているとのことです。

ゲーム内のボイスキャスト


加えて、『ガールズメイドプディング』のゲーム内には、kahocaを含む4名のアーティストのボイスが実装され、キャラクターに命を吹き込んでいます。このボイスはSteam版のアップデートを通じて体験可能になります。アーティストたちの声で織りなされるストーリーが、プレイ体験をさらに特別なものにすること間違いありません。

プロジェクトANMCとは


ANMCは、音楽とインディーゲームのコラボレーションを目指したプロジェクトで、各アーティストのクリエイティビティをいかんなく発揮します。音楽を楽しむだけでなく、体験する冒険の中でアーティストの個性や魅力も味わえるという、まさに現代のエンターテイメントが実現しています。

予約とリリース情報


この新作ゲーム「ガールズメイドプディング」の詳細は、SteamスチームやNintendo Switchで予約可能です。2025年4月16日のリリースを楽しみに、その世界観に飛び込む準備を整えましょう!

音楽とゲームが融合した、私たちの日常をちょっと特別にしてくれるこの新作に、ぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: ガールズメイドプディング ANMC kahoca

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。