熊本発のファッションブランド「ubusuna」の魅力に迫る!
熊本から全国にその名を広げるファッションブランド「ubusuna」が、2025年4月23日から29日の間、大丸福岡天神店でポップアップストアを開催します。この機会に、土着素材と日本の伝統美を組み合わせた「ubusuna」の特別な魅力を体験してみましょう。
ubusunaとは?
「ubusuna」という名前は、古語の「産土」から由来しています。このブランドは、土地やその土地の神様への感謝の意を込めてデザインされています。土着素材を使用し、和の美学を現代的に表現することで、他にはない特別なエレガンスを持つ服を提案しています。この服は、着る人に品をもたらし、長く愛されることを目指しています。品質の高い作品は、一つ一つが手間を惜しまない丁寧な作りによって生み出されています。
POUPUP STOREでの新ライン「SUSA」
今回のポップアップでは、ubusunaの人気ライン「IZA」の精神を受け継いだ新たなライン「SUSA」が登場します。「SUSA」は、ユニークで洗練されたカジュアルスタイルを提案し、古墳からインスパイアを受けたモノグラムプリントや、阿蘇の自然の色彩を取り入れたデザインが特徴です。古きを知り、今をアートする温故知新の考え方が見事に反映された作品です。
ポップアップストア詳細
- - 開催日:2025年4月23日(水)〜29日(火)
- - 営業時間:10:00 - 19:00
- - 場所:大丸福岡天神店本館 4階 Topic stage
※アクセス: 〒810-8717 福岡県福岡市中央区天神1丁目4-1
注目アイテムをチェック!
ポップアップストアでは、以下のアイテムが販売されます:
- - ノーカラージャケット:価格132,000円(税込)、ウールとシルクの混紡素材。
- - ハーフパンツ:価格66,000円(税込)、同じくウールとシルクの素材で仕立てられています。
- - ドルマンシャツ ストライプ:価格66,000円(税込)、100%コットン。
- - 月読ベスト:価格110,000円(税込)、ウールとキュプラの魅力的なコンビネーション。
これらのアイテムは、いずれも日本の服作りに対する職人の情熱と伝統技術を反映しています。「ubusuna」の服は、ただの衣服ではなく、持つ人々の物語を語るものとなります。
価値を再認識する日本のファッション
ファストファッションが主流となる現代において、ubusunaは「長く着続けられる服」を大切にしています。さまざまな素材を使用し、年々愛着が増していくような、特別な一着を提案しています。日本人の物を大切にする文化を思い出す、またその価値を未来へとつなげる役割を担っています。
土着素材へのこだわり
「ubusuna」の服には、地域に根ざした思いが込められています。土着の素材を積極的に取り入れることで、日本の魅力を形作っています。熊本発のブランドだからこそ、井寺古墳のデザインや肥後木綿、藍染など、土地ならではの素材にこだわります。
和と洋の調和
和服の特徴である柔らかさと優雅さ、洋服の持つ機能性と洗練されたシルエットが見事に融合し、全く新しいスタイルを生み出しています。デザイナーのセンスと職人の技術によって、「ubusuna」の服は、他にはない独特な存在感を放っています。
ブランドの理念と未来への思い
「ubusuna」は、少量生産にこだわっています。この理由は、日本の優れた技術や文化を未来に繋げたいという強い思いからです。日本の職人が持つ技能を守り、地域の特性を伝えるその取り組みは、ただのブランドではなく、未来を見据えた大切なプロジェクトです。
ぜひ、この特別な機会に「ubusuna」の世界に触れてみてください。