コーヒーとスイーツの饗宴
2025-02-06 11:35:55

神戸のスイーツと全国のコーヒーが織りなす最高のコラボイベント『Coffee Pairing Festival 2025』

神戸で楽しむ特別なスイーツとコーヒーの祭典



2025年2月26日から3月3日まで、大丸神戸店では『Coffee Pairing Festival 2025』が開催されます。このイベントは、関西の名店スイーツと全国の一流スペシャルティコーヒーを一堂に楽しむことができる特別な機会です。

神戸港開港から続く西洋文化


神戸は、約150年前に港が開かれて以来、西洋文化をいち早く受け入れ、その影響は現在のカフェ文化や洋菓子の発展にも見て取れます。今回のフェスティバルでは、これらの魅力を結集し、コーヒーとスイーツの絶妙な“ペアリング”を体験できる場を提供します。

注目のコーヒーショップ


全国から選りすぐりのスペシャルティコーヒーが集結します。例えば、埼玉県のBespoke Coffee Roastersでは、2019年に二冠を果たしたバリスタ、畠山大輝氏が手掛ける最高のブレンドコーヒーが楽しめます。また、千葉県のPHILOCOFFEAには、アジア人初のWORLD BREWERS CUPを制した粕谷哲氏がオーナーを務めており、その焙煎技術は格別です。

さらには、大阪でメルボルンスタイルのカスタマイズコーヒーを提供するPATHFINDER XNOBUも参加。ラテアート世界大会優勝の下山修正氏が作る美しいレインボーラテアートも必見です。

関西のスイーツ店


関西を代表するスイーツショップも集結します。兵庫のSHICTでは、行列ができるほどの人気を誇るドーナツが提供され、もちもち食感がコーヒーと相性抜群です。また、BRANTA BAKE STOREのコーヒーチーズケーキや、Harlow ICE CREAMのクラフトアイスクリームも見逃せません。

体験できるペアリング


イベントでは、6種の「タグ」を使ったペアリングを楽しめます。基本的には、同色のタグがついたコーヒーとスイーツを組み合わせる「同調のペアリング」になります。また、飲み比べや食べ比べができるペアリングチケットも販売され、ミニコーヒーとミニスイーツを楽しむことができます。

ワークショップも充実!

さらに、ドリップやスイーツとのペアリングを学ぶワークショップも開催。参加者はUCCコーヒーアカデミーの中井千香子氏やGLITCH COFFEE GINZAの金城流弥氏による講座を通じて、専門的な知識を得ることができます。興味のある方は、早めにお申し込みを!

絶好のコーヒーグッズも販売


プロバリスタからも支持されるコーヒーグッズも充実しており、yumiko iihoshi porcelainの器や、ORIGAMIのコーヒー器具など、ここでしか手に入らないアイテムも見逃せません。

この機会に、コーヒーとスイーツの新たな楽しみ方を体験しに、ぜひ神戸へ足を運んでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: スペシャルティコーヒー Coffee Pairing Festival 絶品スイーツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。