新しい自分に出会う
2025-04-07 10:38:59

新しい自分に出会えるファッションイベント「weach!2025SS」の魅力とは

新たな自分を発見するファッションイベント「weach!2025SS」



2025年3月20日、グレイドパーク渋谷で開催された「weach!2025SS」は、約200名の参加者と10社の企業が協力して生まれた来場者参加型のファッションイベントです。このイベントのテーマは「Reborn(生まれ変わり)」。新しい服を取り入れるこの時期に、参加者は自分自身を再発見する機会を得ました。

「weach!」は、「変化を身にまとう(we wear change!)」を略した言葉であり、ファッションの流行に振り回されず、長く愛されるリユース衣類から新たな自分を見つける場として誕生しました。前回に続き、2回目の開催となる今回のイベントでは、ファッションショーやライブパフォーマンスが行われ、多くの人々が交流の場となりました。

魅力満載の体験型イベント



本イベントの大きな特徴は、来場者が実際にモデルが着用した衣類を試着・購入でき、ヘアメイクも体験できる点です。ファッションとの関わり方を一新するこの試みは、参加者が会場を出る際に新しい自分に変身させることを目指しています。特に、年度の変わり目というタイミングで、新生活の準備を進める中でテーラーメイドのスタイルを提案しました。

オープニングを飾ったのは、バンド「256」のボーカル、ひかる氏によるライブパフォーマンス。そして、モデル51人が登場するファッションショーでは、モダン、アクティブ、エレガントの3テーマに分かれたスタイルが披露され、参加者はその姿に魅了されました。

さらに、来場者には、試着時間や自由時間も設けられ、モデルが着ていた衣類を実際に手に取るチャンスもありました。このような参加型のスタイルは、自分のスタイルを見つけたいと考えている人々にとって、特別な体験となったことでしょう。

特別なパフォーマンスの数々



このイベントのために結成されたスペシャルユニット「NATYY」によるダンスパフォーマンスも好評を博しました。参加者は、様々なアーティストとのコラボレーションを楽しみながら、新しいスタイルへの扉を開くことができました。物販ブースも充実しており、古着屋やアパレルブランドが多数出店し、会場は活気に満ちていました。

出品ブランドには、ISSEY MIYAKEやCOMME des GARCONS、NIKE、バレンシアガなど名だたる洋服が並び、参加者は自分のお気に入りを見つける喜びを体験しました。

環境への配慮



「weach!」の理念は、環境問題への配慮に加え、ファッションを通して自己表現を促進することにあります。流行が移り変わる中で、持続可能な選択をすることが、私たちの未来にとっても重要であると訴えています。リユース衣類を活用することで、より豊かなファッションライフを実現し、地球環境にも優しい選択肢を提供する場となっています。

次回の「weach!」ファッションイベントに期待が寄せられる中、参加者は「新しい自分」を見つける旅をこれからも続けていくことでしょう。この気持ちこそが、ファッションの持つ力だと言えるでしょう。

さらに詳しい情報は、公式サイトweach.jpをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: ファッションイベント 渋谷 weach!2025SS

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。