ミューザ川崎の魅力
2025-04-30 19:44:20

ミューザ川崎で楽しむ!子どもの日オープンハウス2025の魅力を紹介

ミューザ川崎シンフォニーホールの魅力を体験しよう!



2025年5月5日、川崎市のミューザ川崎シンフォニーホールで、待望の「こどもの日オープンハウス」が開催されます。この恒例のイベントは、普段コンサートに来る機会がない方やお子さんたちがこの美しいホールに親しむための特別な機会です。2015年から始まり、今年で10回目を迎える本イベント。家族全員で楽しめるアクティビティが満載です。

入場無料!誰でも参加できる魅力たっぷりのイベント



「オープンハウス」では、普段は立ち入ることができない舞台裏や楽屋、音響・照明室などの見学が自由にできます。ホールの舞台に立って、特別な体験をしてみるのはいかがでしょうか?何よりの魅力は、今年の目玉となる「オルガンミニコンサート&照明ショー」。演奏は、大木麻理さんが担当し、日本最大級のパイプオルガンを使用した迫力ある演奏と、色鮮やかな舞台照明が一体となるショーは必見です。

さらに、参加者と共に演奏する「オルガンラジオ体操」も実施されるとのことで、体を動かしながら音楽を楽しむ素晴らしいひとときになるでしょう。アクティビティも充実しており、燕尾服を着て指揮台の上で写真が撮れる「マエストロなりきりフォトスポット」や、ペットボトルのキャップを使って音を楽しむ「手作り楽器ワークショップ」、スタンプラリーなど、家族皆で楽しめる工夫がいっぱいです。

若き音楽家たちの成長を見守ろう!



さらに、同日には「わたしもぼくもオルガニスト オルガン長期レッスン」の発表会も行われます。中学生から高校生に向けたこのプログラムで、受講生が4ヶ月間の努力の成果を披露。これからの音楽界を担う若者たちの姿をぜひ応援してください。

安心して楽しむための配慮



小さなお子様と一緒に参加する際は、専用の授乳室やおむつ替えスペースが用意されており、ベビーカーの預かりサービスもあります。イベントを安心して楽しむために、子どもから目を離さず、安全に配慮しましょう。客席内での飲食はご遠慮ください。おむつは持ち帰りにご協力をお願いします。

世界的な響きを体感しよう!



今年のゴールデンウィークは、ぜひご家族揃ってミューザ川崎シンフォニーホールに遊びに来て、その美しい響きを体験してください。世界的指揮者サー・サイモン・ラトルも絶賛した場所で、心に残る特別なひとときをお過ごしください。お問合せ先や詳細情報は、特設ウェブサイトをご覧ください。

  • ---

イベント概要
  • - 日時:2025年5月5日(月・祝)10:00スタート
  • - 場所:ミューザ川崎シンフォニーホール
  • - 入場:無料
  • - 対象:0歳から入場可能

子どもと一緒に楽しめる内容が盛りだくさんの「こどもの日オープンハウス」。皆さんのご参加を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: オープンハウス ゴールデンウィーク ミューザ川崎

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。