「La Briller」セミナー
2025-05-08 18:01:35

歯科医学の未来を切り拓く「削らないジルコニアLa Briller」認定医セミナーの開催

歯科医学の未来を切り拓く「削らないジルコニアLa Briller」



歯科領域は常に進化しており、その中でも特に注目されているのが次世代型審美歯科素材「削らないジルコニアLa Briller」です。この革新的な素材は、歯を削ることなく治療を行えるという新しいアプローチを提供しています。

2025年6月29日(日)、東京都港区のTKPガーデンシティPREMIUM浜松町にて、第1回La Briller公式認定医セミナーが開催されます。本セミナーは、歯科医師を対象に、La Brillerの特性や技術を学ぶ場として設けられたもので、参加費は100,000円(税込)です。事前申し込みが必要で、定員が設けられているため、早めの登録が推奨されます。なお、歯科衛生士は1名まで無料で参加できる特典があります。

セミナーの内容


このセミナーでは、全体が3つの部分に分かれて進行します。第一部では「La Briller」の技術開発とその臨床的優位性について解説され、業界の最前線で活躍する専門家から直接学ぶことができます。第二部においては、スキャンテクニックのポイントが説明され、成功率を高める方法に焦点が当てられます。そして最後に、ボンディングシステムの理論と実際の操作手順について学び、自身の臨床技術の向上を図ることができます。

講師陣は、日本歯科医学会の前会長である江藤一洋先生、医療法人社団藤弘会理事長・九州大学大学院臨床教授の松永泰典先生、フォレスト歯科・矯正歯科の院長、森脇鉄也先生と、各分野で実績のある専門家が揃っています。

セミナーを修了した参加者には、特別なスターターキットとLa Brillerの認定証書が授与されるため、参加の価値は非常に高いです。興味のある方は、公式サイトから申し込みフォームにアクセスし、ぜひ参加を検討してみてください。

「La Briller」とは?


「La Briller」とは、ミクロレベルで精密に3D造形された薄型ジルコニア素材です。その特徴は、従来のベニア治療と比較し、より低侵襲で高い美しさと耐久性を実現することです。この素材は、高解像度の3Dプリンターで造形され、その精度の高さから健康な歯をほとんど削ることなく治療を行うことが可能です。これにより、痛みも少なく、治療回数を減らすことができるため、患者の満足度も非常に高いと評価されています。

ナノイズムジャパンについて


ナノイズムジャパン株式会社は、日本を拠点とする企業で、世界最先端のミクロレベル技術を活用して審美歯科素材の開発や販売を行っています。「Dental Innovation for Brighter Smile」を企業理念に掲げ、新しい価値を業界にもたらしています。また、東京科学大学との共同研究も進めており、さらなる技術革新を目指しています。

「La Briller」に代表される低侵襲性を持つ素材は、これからの歯科治療において重要な役割を果たすことでしょう。日本発のこのブランドは、世界中の人々のQOL(生活の質)の向上に貢献し続けることでしょう。興味のある方は、公式サイトを訪れて最新情報をチェックしてみてください。

▼関連リンク
公式サイト
Instagram
X(旧Twitter)

本件に関するお問い合わせは、ナノイズムジャパン株式会社の広報戸根木まで。E-mail: contact@nanoism.co.jp、Tel: 03-6281-9588です。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ジルコニア 歯科医療 ナノイズムジャパン

トピックス(美容)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。