東京ニットファッションの新たな挑戦!
2025年1月14日、東京ニットファッション工業組合(東京・墨田区)が初のECショップ「TOKYO KNIT ONLINE STORE」をオープンしました。この新しいプラットフォームでは、長年、企業向けに展開してきた上質なニット製品を一般のお客様にお届けすることを目的としています。
TOKYO KNITの背景
東京ニットファッション工業組合は、「東京にしか創れないニットの未来を世界に発信する」というミッションのもと、高品質な製品を生み出してきました。特に、江戸時代から受け継がれてきた匠の技術は、国内外で高い評価を得ています。しかし、一般の方々にはその魅力があまり知られていなかったのが現状です。今の時代、上質で環境に配慮した製品に対する価値観が高まっているため、より多くの人々にTOKYO KNITの魅力を届ける必要があると考え、オンラインショップの開設が決定されました。
ECショップの概要
「TOKYO KNIT ONLINE STORE」では、認証を受けた製品の購入が可能です。購入者は製品がどのように製造され、誰が作ったのかを知ることができ、その背景を理解することで、より安心して製品を選ぶことができます。このようなトレーサビリティ情報は、消費者にとっても重要であり、製品への愛着を深める要因となります。
オープン時には、東京・墨田区を拠点とする認証企業である以下のようなブランドの商品がラインナップされます:
- - 伊東メリヤス工業株式会社: kisukeʼ BOTANICAL DYE ポロシャツ
隅田川の桜の樹を使った染色が印象的な上質なコットンポロシャツ。
- - 株式会社和興: WASHI-TECH ストール
和紙100%による軽やかで肌に優しいストール。
年齢を重ねることを楽しむための、こだわりの素材を使用したTシャツ。
- - 有限会社オフィスホドタ: 障害者アートパッチワークTシャツ
アーティストの作品をデザインに取り入れた、サステナブルで美しいアイテム。
これらの製品はすべて日本製であり、確かな技術と高い品質が実現されています。
TOKYO KNITオンラインショップの魅力
オンラインショップでは、単なる商品販売にとどまらず、製品の背後にある制作過程や素材についての詳細情報も提供されます。これにより、消費者は自分が選んだものの背景を理解し、長く愛用する姿勢が育まれます。ブランド認証制度も導入されており、一定基準をクリアした商品が選ばれています。
未来への期待
今後も「TOKYO KNIT ONLINE STORE」では、商品の展開をさらに広げていく予定です。この新たな挑戦が東京のニットファッションにどのような新しい価値をもたらしていくのか、期待が膨らみます。
ぜひ、2025年1月14日のオープン日に備えて、公式サイトをチェックしてみてください。
(
TOKYO KNIT ONLINE STORE)
日本のニット文化を一緒に楽しみましょう!