米津真浩、ラフマニノフの2大ソナタに挑む
2025年8月16日(土)、銀座の王子ホールにて「米津真浩 ピアノリサイタル2025」が開催されます。このリサイタルでは、20世紀を代表するロシアの作曲家、セルゲイ・ラフマニノフによる2つの名作「ピアノ・ソナタ第1番」と「ピアノ・ソナタ第2番(1931年改訂版)」が一挙演奏される予定です。
この2曲のピアノ・ソナタは、技巧の高さと深い集中が求められるため、演奏者にとっては非常に難易度の高い作品とされています。特に「ピアノ・ソナタ第1番」は、ラフマニノフ自身が「ファウストの伝説」をモチーフに着想した作品で、約40分にわたる壮大な構成が特徴です。演奏には卓越した技術と集中力が不可欠で、聴く者に強い感動を与えることでしょう。
一方で「ピアノ・ソナタ第2番」は、ラフマニノフの音楽的円熟期を代表する名作です。この作品は情熱的なメロディや緻密な音楽設計が際立ち、1931年に改訂された版では音楽の美しさがより鮮明に表現されています。ディテールを洗練させたこのソナタを一晩で演奏するという試みは、意義深いものとなるでしょう。
米津真浩は、東京音楽大学を卒業し、多くの賞を受賞している実力派ピアニストとして知られています。彼の音楽に対する探求心は深く、聴衆を惹きつける情熱的な演奏スタイルが魅力です。また、教育やメディアへの出演を通じて、クラシック音楽の普及にも積極的に取り組んでいます。米津にとってラフマニノフは特に得意とする作曲家であり、彼のピアノによる技巧的な演奏はもちろん、作品が秘める詩的な側面や内面的なドラマをも伝えてくれることでしょう。
リサイタルの開催場所、王子ホールは音楽の繊細さを最大限に引き出すクラシック専用ホールです。この特別な空間で聴くラフマニノフの音楽は、観客にとって忘れがたい体験となります。
この夏の一夜、音楽の中で熱い情熱と静かな静寂が交わるステージにご注目ください。チケットは現在、teketで販売中です。ぜひこの貴重な機会をお見逃しなく!
公演概要
- - 公演名: 米津真浩 ピアノリサイタル 2025
- - 日時: 2025年8月16日(土)19:00開演(18:15開場)
- - 会場: 王子ホール(東京都中央区銀座4-7-5)
- - 出演: 米津真浩(ピアノ)
- - 演奏予定曲目:
- セルゲイ・ラフマニノフ:
- ピアノ・ソナタ第1番 ニ短調 作品28
- ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 作品36(1931年改訂版)
※ 演奏曲目は変更になる場合がありますのでご了承ください。
- - チケット料金: 全席指定 5,500円(税込)
- - 発売開始日: 2025年5月10日(土)13:00〜
- - チケット取扱: teket(テケト)
- - 主催: Avant
- - 企画・制作: 株式会社タクティカート
- - お問合せ: 株式会社タクティカート(メール:concert@tacticart.co.jp/TEL:03-5579-6704)
この特別なリサイタルに向けて、チケットの購入をお早めに!