発酵料理の新境地
2025-03-19 10:46:54

新たな発酵料理の楽しみが東京下北沢に登場!

下北沢の新名所『cafe 明日も発酵ごはん nippon』



2025年3月21日、東京の下北沢一番街商店街に新たにオープンする『cafe 明日も発酵ごはん nippon』は、発酵文化を楽しむ新たなカフェとして期待されています。店主の荻原由美さんは、広告業界からの転身を経て、発酵料理の道を歩むことにしました。彼女は、発酵に出会ったことで人生が変わったと語り、その感動を他の人に伝えたいと強く思い、カフェを開く決意をしたのです。

cafeで提供される料理は、料理研究家の是友麻希さんが監修を行っており、発酵の美味しさや魅力を最大限に引き出しています。荻原さんは、伝統的な発酵食品をそのまま提供するのではなく、現代的なアレンジを加えて新しい体験を楽しんでもらえるよう工夫を凝らしています。

発酵料理の新しい楽しみ方



例えば、料理を食べると「え?これ味噌が入ってるの?」と驚くような味わいや、「こんなカラフルな発酵ドレッシングがあるの?」といった新たな発見があるかもしれません。発酵食品を使った料理は、見た目にも楽しく、聞いているだけでワクワクさせられるものが多く、初めての体験でありながらどこか懐かしさを感じさせてくれます。荻原さんは、「面白いものを食べたよ!」と会話に花を添えられるようなカフェを目指しています。

さらに、発酵に関連したテイクアウトや物販も行っており、さらには発酵講座の企画も進行中です。美容や健康にも良いとされる発酵食品を手軽に取り入れることができ、様々な商品を通じて家庭でも発酵ライフを楽しむことができるのです。

メニューの一例



cafeでは、発酵おつまみセットやたっぷりサラダ、発酵スイーツ、オリジナルの発酵ブレンドコーヒーなどが楽しめる予定です。また、新感覚のどぶろくや、能登の輪島舳倉屋さんのいしるを隠し味にした干物など、発酵豊かな料理も登場します。さらに、協会オリジナルの発酵たれを使用したカラフルな発酵ドレッシングの味比べなど、多彩なメニューで来店者をおもてなしします。

店舗情報



  • - 所在地:東京都世田谷区北沢3-31-5
  • - アクセス:小田急線・京王井の頭線下北沢駅から徒歩7分
  • - TEL:070-3534-8558
  • - 営業時間:11:30~18:00(ラストオーダー:フード17:00、ドリンク17:30)
  • - 定休日:毎週月曜(不定休あり)
  • - Instagram@cafe_hakkogohan

まとめ



『cafe 明日も発酵ごはん nippon』は、ただのカフェではなく、発酵文化を通じて人々の生活を豊かにする新しい空間です。発酵に興味がある方、料理が好きな方、そして食を通じて新しい体験をしたい方にとって、訪れる価値が十分にある場所となるでしょう。ぜひオープンを楽しみにしていてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: カフェ 下北沢 発酵料理

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。