Recoyaが10周年を迎えました!
日本全国のレコード店情報を網羅するWebサービス「Recoya(レコヤ)」が、2025年4月18日(金)にサービス開始から10周年を迎えます。この10年、ユーザーの皆さまや店舗からの情報提供のおかげで成長を続け、892店舗を登録、月間約18,000ユーザーと70,000PVを達成しました。
Recoyaの歩み:個人の思いから大きなコミュニティへ
Recoyaは、2015年のレコードストアデイに「RECODATA」として誕生し、運営者の「外出先でレコード店が簡単に探せたら」という思いからスタートしました。2016年にはメディアに取り上げられ、アクセスが急増。その後、2017年には「Recoya」と名称を変更し、デザインも一新しました。ユーザーからのフィードバックを基に機能の追加や改善を重ね、英語版も提供開始し、国際的にも多くの音楽ファンに支持されています。
10周年を記念した広告プログラムとキャンペーン
これまでの感謝を込めて、Recoyaは新たに広告プログラムをスタートし、10周年記念として「広告掲載2ヶ月無料キャンペーン」を実施します。このプログラムは、より多くの音楽ファンに情報を届けるための新たな試みで、広告主の皆さまにとっても価値のあるプログラムです。
キャンペーン概要は以下の通りです:
- - キャンペーン期間: 2025年4月18日~2025年6月30日
- - 対象プラン: 全ての広告プラン(各プラン3枠限定)
- - 料金: 月額50,000円~100,000円(税別)
- - 特典内容: 3ヶ月の掲載料金のうち、最初の2ヶ月分が無料
現行のプランに申し込むことで、実質1ヶ月分の料金で3ヶ月の広告掲載が可能となります。これは、音楽関連のサービスやイベントを運営する企業にとって、非常に魅力的な機会です。
Recoyaのユーザー層とは
Recoyaは、日本国内だけでなく、外国からの旅行者にも広がっています。特にアメリカ、オーストラリア、韓国からの訪日旅行者が多く、全ユーザーの約10%を占めています。様々な年代の音楽ファンが利用しており、地元店舗を探す際や旅行時の情報収集に重宝されています。
今後の展望とコミュニティへの貢献
Recoyaは、今後も音楽とレコードを愛する皆様のために価値ある情報を提供し続けることを目指します。将来的には、運営体制の強化や、新しいサービスの開発を行い、レコード・音楽コミュニティ全体の活性化に貢献していきます。
Recoyaのウェブサイト
Recoyaは、レコード店の情報だけでなく、聴けるバーやカフェ、ミュージックスペースなどの検索も可能です。音楽ファンとの架け橋を目指し、これからも成長していきます。
Recoyaのウェブサイトはこちら:
Recoya公式サイト
興味のある皆様はぜひ、記念キャンペーンに参加してみてください!