リスナー感謝祭開催
2025-07-16 08:32:42

TOKYO FM リスナー感謝祭 2025年の開催決定!豪華アーティストが出演!

TOKYO FM リスナー感謝祭 2025の開催が決定!



2025年10月19日、渋谷音楽祭の一環として『TOKYO FM リスナー感謝祭 in 渋谷音楽祭2025』が開催されることが発表されました。これは、日頃のリスナーの皆さんへの感謝の気持ちを込めたイベントで、2023年からスタートしたとのこと。

今年、最初のコンテンツとして、LINE CUBE SHIBUYAで『TOKYO FM LIVE in 渋谷音楽祭』が行われます。出演アーティストには、今、特に注目されている3組が選ばれました。それは、18歳の大学生シンガーソングライターAKASAKI、マルチクリエイターのこっちのけんと、そして表現力豊かな男性ボーカリストの超学生です。

出演アーティスト紹介



  • - AKASAKI:彼の代表曲『Bunny Girl』は再生回数が1億回を突破。聴く人々の心を捉える独自の世界観で、これからの活躍がますます楽しみです。
  • - こっちのけんと:2024年にリリースした曲がSNSで270億回を超える再生数を記録し、TOKYO FMのパーソナリティも務める彼。彼の多才な才能を生かしたパフォーマンスに注目です。
  • - 超学生:ハイトーンボイスで人気を集めている彼は、インターネットを中心に絶大な支持を得ています。今回のステージにふさわしい特別なパフォーマンスが期待されます。

イベントの詳細



チケットは全席指定で、価格は6,800円(税込)。本日から早期販売が開始されますので、興味のある方は早めにチェックしてください。特設サイトには詳細が掲載されています。

さらに、このリスナー感謝祭は、LINE CUBE SHIBUYA以外でも、渋谷区立北谷公園、Shibuya Sakura Stageなどの会場で様々なコンテンツが企画されています。実施する内容については随時、特設サイトとTOKYO FMの番組内で発表される予定です。

出演アーティストのコメント



当日の熱いステージへの期待感が伝わるアーティストたちのコメントも見逃せません。

AKASAKIは「最近、ライブでリスナーと繋がる感覚を掴んできたので、最高に盛り上がりましょうね。」と意気込んでいます。

こっちのけんとも「リスナーの皆さんに成長を見せたいです!」と熱い想いを語り、

超学生は「初共演の皆さんと、特別なポップな1日にしたい」とワクワクした様子でコメントしています。

大切な記念日を一緒に



この感謝祭は、リスナーとアーティストが共に楽しむ特別な日。ぜひ、仲間と一緒に参加して、最高の瞬間を共にできることを願っています。

詳しい情報やチケットの購入は、こちらの特設サイトをご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: TOKYO FM AKASAKI 渋谷音楽祭

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。